大阪市港区、海遊館や船客ターミナルで賑わう天保山、ここは、明治時代から、「あなご」を扱う業者が集まる街でもあります。「縄幸」は、創業明治30年、約一世紀にわたり「あなご」を取り扱ってまいりました。
「あなご」はいろいろな食べ方があります。煮あなご、天ぷら。でも、大阪で「あなご」と言えば、「焼あなご」。最もポピュラーな調理方法です。
日本近海、あるいは韓国で水揚げされた「あなご」を職人がさばき、焼く。縄幸をはじめ、天保山のあなご業者は、それぞれの店独自の焼き方を代々伝えて来ました。それは、「あなご」を専門に扱うプロの経験と、お客様のニーズに合わせてバリエーションを変化させていったもの。
どの店でも、「あなご」を焼く工程は門外不出。それぞれの店のオリジナリティが一番強く出る部分であり、トップシークレットですが、縄幸の「焼あなご」は他の店のものと比べると「見た目」ではっきりと判る違いがあります。それは、焼き目。
一般的な「焼あなご」の場合、開いた身の部分に縞模様が出来ます。これは格子に「あなご」を乗せ、その下から炙るためについてしまう模様です。
一方、縄幸の「焼あなご」は開いた身の部分にまんべんなく火を通し、頭から尻尾までむらなく綺麗な焼き目をつけています。
|
縄幸では「焼あなご」用のたれにも「こだわり」があります。長年、継ぎ足して使われている秘伝のたれであることは言うまでのありませんが、「あなご」の種類によって使い分けています。
国産あなごにはあっさり目のたれを使い、「あなご」本来の味を引き立たせています。
一方韓国産あなごにはしっかり目のたれ。ボリュームのある「あなご」に負けない旨味で、押し寿司、巻き寿司、ちらし寿司、うどんすき等に重宝されます。
「白焼あなご」。鮮度の良い「あなご」と、それを巧みにさばき、焼く職人がいなければ出来ない技。しっとりとした焼き具合は、「あなご」の美味しさを100%引き出しています。
「焼あなご」が日本の伝統的なお料理に使われているのに対して、「白焼あなご」きは和洋問わずいろいろなお料理にお使い頂けます。オリーブオイルでソテーして西洋風に、また生春巻きに巻いてエスニック風に、そしてパスタやスープの具材に使う等、お料理のジャンルを問いません。もちろん、自家製のたれで、オリジナルの蒲焼を作ることも可能です。
|
![]() |
![]() |
それは、スライスしてそのまま食する。
縄幸で使われる「あなご」は、「お刺身」で食べる事ができる鮮度の良さ。ですから、シンプルにスライスして、召し上がって頂きたい。「焼あなご」はそのままで、「白焼あなご」は柚子こしょうと刺身醤油で。
さらに「焼あなご」は、国産と韓国産のたれの違いを味わっていただくのも「おつ」なお召し上がり方です。
国産あなごの「焼あなご」は、上品な味わいを引き立たせる純米酒やリースリングで。韓国産あなごの「焼あなご」は、ダイナミックな味わいを楽しむシャルドネ。赤ならピノノワールでも面白いかもしれません。
そして、「白焼あなご」。よく冷やした吟醸酒。白ならリースリングやソービニオンブラン、そしてシャンパン等の発泡系も良いかもしれません。
いずれにしましても、「焼あなご」をメインにした「酒の肴」は如何でしょうか?もちろん、お酒を召し上がらない皆様にも、「あなご」本来の美味しさを堪能して頂けるはずです。
縄幸では、焼きが完了した直後に品質を損なわず急速冷凍させる冷凍装置および大型の真空機を用いて3尾毎に冷凍・真空パック化を行っています。解凍して温めて頂くだけで、焼き直後の美味しい「焼あなご」「白焼あなご」を召し上がって頂くことができます。
温め方は簡単。電子レンジ・トースター等、普段お使いの加熱調理器具であればおおよそ大丈夫ですが、おすすめはコンロ。コンロで炙って頂きますと、香ばしさが引き立つのと同時に「あなご」の脂がにじみ出て、まさに「焼きたて」が再現されます。
日本の逸品、大阪の味、縄幸の「あなご」を是非お召し上がりください。
![]() ご贈答にも喜ばれる「縄幸の焼あなご」。専用の贈答用箱をご用意致しました。 箱には最大で3パック迄、入れる事ができます。焼あなご、白焼きあなご等、組み合わせて入れて頂くことも可能です。 なお、贈答用箱単体でのご購入はできませんので(縄幸の焼あなごとセットでご購入ください)、ご了承ください。また、贈答用箱1箱に対して4パック以上ご注文頂いた場合は、一部パックは贈答箱に入れる事ができません。例えば、5パックの焼あなごをご注文の場合は、贈答用箱は2箱ご購入ください。この場合、3パックと2パックに分けて贈答用箱に入れさせていただきます。 贈答用箱はこちらから。 |
蒲焼用のたれもございます。あなご丼等にお使いの場合、1〜2尾あたり一本が適量です。
なお、蒲焼用のたれ単体でのご購入はできませんので(縄幸の焼あなごとセットでご購入ください)、ご了承ください。
蒲焼用のたれはこちらから。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
焼きあなご切り落とし品(韓国産及び長崎産 天然) 約250g 商品番号: 900606-4 ![]() ![]() 画像はイメージです。真空パックでお届けします
価格:
1,620
円(税込み)
加工段階で切れてしまった焼あなごを集めました。全て天然のあなごです。形にこだわらなければ、お買い得です。 真空パック(冷凍)でお届けします ![]() ![]() ![]()
|
活焼きあなご(長崎県産 天然) 2尾(約160g) 商品番号: 900606-1 ![]() ![]() ![]()
価格:
1,760
円(税込み)
鮮度の良い長崎県産あなごを、職人が一尾ずつ手作業でひらき、焼きあげました。あっさり目のたれが「あなご」の旨味を引き立てます。 真空パック(冷凍)でお届けします 贈答用箱はこちらから。 蒲焼用のたれはこちらから。 ![]() ![]() ![]()
|
焼きあなご(韓国産 天然) 2尾(約160g) 商品番号: 900606-2 ![]() ![]() ![]()
価格:
1,080
円(税込み)
鮮度の良い韓国産あなごを焼きあげました。ボリュームあるあなごの旨味と調和するしっかり目のたれ。各種お料理に合わせやすい味付けです。 真空パック(冷凍)でお届けします 贈答用箱はこちらから。 蒲焼用のたれはこちらから。 ![]() ![]() ![]()
|
蒲焼のたれ 15ml 商品番号: 900606-11 ![]() パッケージのデザインは変更になる場合があります
価格:
30
円(税込み)
縄幸の焼あなごによく合う「蒲焼のたれ」 「蒲焼のたれ」単品でのご購入はできません。「縄幸の焼きあなご」と合わせてご注文ください。 ![]() ![]() ![]()
|
鮮度の良いあなごだからこそ
焼き上げはふっくら、ジューシーな
湯気に包まれます